掛け軸 開運万全図 山本祥園作 尺五サイズ ご利益説明書付き ・ 表装品質十年保証書付き 送料無料

開運万全図(かいうんばんぜんず)山本祥園作一は富士、二は鷹、三は茄子、四は四神相応、五は五匹鯉、六は六瓢、七は七福神、八は八方睨み龍、九は九頭馬、十は寿松。一から十まで古来より言い伝えられた開運素材を一堂に描き上げた、まさに究極の開運画。一から十までのそれぞれの開運題材の相乗効果で、かつてない絶大な開運力を発揮することでしょう。開運に結び付く縁起題材を一堂に描きながら、絶妙な構図と色づかいで、山紫水明の趣深い風雅な山水画として描き上げられた人気の掛け軸です。洛彩緞子本表装尺五掛け軸サイズ 幅54.5cm x 高さ約190cm本紙 新絹本軸先 陶器桐箱畳紙収納桐箱のサイズ 63.5cm x 8cm x 8.5cm総重量 1120g日本製 Made in Japan表装品質十年保証書付き"} 掛け軸 開運万全図 山本祥園作 尺五サイズ (保証書 ご利益説明書付き) 掛け軸 開運万全図 開運画掛け軸 山本祥園作 尺五

開運万全図(かいうんばんぜんず)山本祥園作
何から何まで縁起尽くしの万全の開運画。

一は富士、二は鷹、三は茄子、四は四神相応、五は五匹鯉、六は六瓢、七は七福神、八は八方睨み龍、九は九頭馬、十は寿松。

一から十まで古来より言い伝えられた
開運素材を一堂に描き上げた、まさに究極の開運画。


一から十までのそれぞれの開運題材の相乗効果で、かつてない絶大な開運力を発揮することでしょう。

開運に結び付く縁起題材を一堂に描きながら、絶妙な構図と色づかいで、山紫水明の趣深い風雅な山水画として描き上げられた人気の掛け軸です。

1. 赤富士
旭日の黎明を浴びて真紅に輝く赤富士の姿は、一年のうちでもめったに見られないことから、運よく見ることが出来た者には限りない吉兆が訪れる。
特に金運財運が高められる。

2. 鷹
鋭い爪で獲物をつかみ取り、家運隆盛をもたらす。
先見の明の象徴。

3. 茄子
縁起の良い野菜。
茄子は成すに通じ、物事を成し遂げるご利益。

4. 四神相応(北 玄武、東 青龍、西 白虎 南 朱雀) 
古代より伝わる四神獣を四方に奉れば、あらゆる方災を除き末永い繁栄をもたらす理想の地。

5. 五匹鯉
勢い良く跳ねる五匹の鯉が、商売繁盛、金運招束、良縁成就、出世栄達、息災長寿の五つのご利益を招く。

6. 六瓢
六つの瓢箪「六瓢」は無病通じる健康長寿の象徴。
六つの吉運(家運隆盛、商売繁盛、財運招来、出世栄達、家内円満、良縁成就)を招く。

7. 七福神
七難を追い祓い、七福を招く福福しい神様。(七福神に守られ、幸福を授かります。)

大黒天(だいこくてん)財宝、福徳開運の神様
毘沙門天(びしゃもんてん)融通招福の神様
恵比寿天(えびすてん)商売繁昌の神様
寿老人(じゅろうじん)長寿延命、富貴長寿の神様
福禄寿(ふくろくじゅ)長寿、幸福の徳を持ち招徳人望の神様
弁財天(べんざいてん)知恵財宝、愛嬌縁結びの徳がある神様
布袋尊(ほていそん)笑門来福、夫婦円満、子宝の神様

8. 八方睨み龍
鋭い眼光で四方八方から押し寄せる厄難を追い払う龍神。

9. 九頭馬
「馬九行く」が何事も「うまくいく」に通じる。
万事好調に運ぶ象徴。 

10. 寿松
長寿の象徴と伝えられる松の枝振りが寿の文字を象っている。
商売繁盛、厄除消災、家運隆盛、無病息災、子孫繁栄、長寿円満、出世栄達など。

開運由来で描かれた伝統の開運画。

縁起や厄除けといった由緒正しい言い伝えや題材を描き上げた開運縁起画が日々の暮らしに幸運やツキを招きいれることでしょう。

開運画掛け軸 めでたさ極まりない開運題材。

洛彩緞子本表装
尺五
掛け軸サイズ 幅54.5cm x 高さ約190cm
本紙 新絹本
軸先 陶器
桐箱畳紙収納
桐箱のサイズ 63.5cm x 8cm x 8.5cm
総重量 1120g
日本製 Made in Japan
表装品質十年保証書付き

午前中の注文は、当日発送! 翌日お届け可能です。

お買い上げ特典!

開運万全図 ご利益説明書 付き
(開運万全図 ご利益説明書をプレゼントいたします。)

表装品質十年保証書 付き

掛け軸 開運万全図 開運画掛け軸 山本祥園作 尺五

掛け軸 開運万全図 開運画掛け軸 山本祥園作 尺五

掛け軸 開運万全図 開運画掛け軸 山本祥園作 尺五

午前中の注文は、当日発送! 翌日お届け可能です。

お買い上げ特典!

開運万全図 ご利益説明書 付き
(開運万全図 ご利益説明書をプレゼントいたします。)

表装品質十年保証書 付き