【LED電球付き 照明 ライト 1灯 ペンダントライト 琺瑯 コランダー LED 対応 おしゃれ 照明器具 インテリア 北欧 ダイニング】














野菜の水切りや果物入れとして、一度は目にしたことがある琺瑯製のコランダー。定番ですけど、レトロでかわいいですよね。実家にもホワイトの琺瑯コランダーが果物入れとしてダイニングテーブルに鎮座してます。
今回はそんな琺瑯製コランダーを使ったペンダントライトをご紹介します。
1灯 ペンダントライト 琺瑯 コランダーの主な特徴
- 琺瑯特有のレトロ感
- 定番のコランダーを使ったシェード
- こだわりの3カラー
- お好みの長さに調節できるコード
人気の琺瑯コランダー
琺瑯といえばミルクパンのような調理道具や保存容器が一番に思い出せますが、このコランダーも有名ですよね。琺瑯は長期間にわたって美しい光沢を保ち、耐久性に優れています。そう考えると、キッチン用品だけでなく、もっとたくさんのアイテムで琺瑯があってもいいはず。なのでペンダントライトにしちゃいました。
灯り
点灯時はシェードの下からそしてパンチングの穴から灯りが漏れます。ある程度壁に近いとこのように不思議で幻想的が陰影が映し出されます。
カラー
左からグレー、オフホワイト、スモークブルーの3カラー。お気に入りのカラーをお選びください。
シックで落ち着いた印象のグレー。家具やカーテンが濃い目のお部屋で上品さを演出します。
定番のオフホワイト。清潔感があり、柔らかい印象で多種多様のインテリアにマッチし、一番馴染みやすいカラー。
深みのあるスモークブルー。レトロな雰囲気がより強いカラー。古いものや雑多な雰囲気が好きな方におすすめです。
琺瑯について
琺瑯は、その製造過程上釉薬がかからない部分ができます。(黒く見える部分です)こちらは不良ではございません。琺瑯製品の味、ですので、これを含め、琺瑯のレトロ感をお楽しみください。
取り付けについて
下記の配線器具がしっかり天井に固定されていれば、電気工事なしで照明器具を取り付けることができます。
天井に穴を開けずにそのまま取り付けできる配線器具
ハンガー付きの配線器具
天井に穴を開ける必要がある配線器具
上記の配線器具は天井に木ネジで取付金具を固定する必要があります。その場合は、必ず厚みのある天井板に固定してください。固定がしっかりできていない場合は落下の恐れがあります。心配な方は取付業者に依頼してください。
詳細
ファブリックのねじりコードは全体のデザインを邪魔することなく落ち着いた印象を持たせます。
短く調節して余ったコードはシーリングカバー内に収納できます。
他のおすすめのペンダントライトをみる