ペティ 高村刃物製作所製 V10スペシャル 口金付 150mm

刃物の説明産地:福井県 越前市(越前 刃物)分類:ペティナイフ刃渡り:150mm鋼材:V金10号柄:黒合板共口金(口金が付いている事により、汚れが溜まりやすい刃と柄の境目に汚れが溜まりにくくなっており、衛生的にご使用になられます)武生特殊鋼材で開発された高級ステンレス刃物鋼であり、越前打刃物だけではなく、 幅広く使われている鋼材です。クロムを多く含んだサビに強いステンレス鋼で V金1.2.5.7.8.10号、V金特、金2と炭素やクロムなどの含有量で区別されています。 その中でもV金10号は厳選された純度の高い原料鉄を用い、最高の精鋼技術で作られ 靭り強く、加工性、鍛造性に優れています。しかも有害不純物に起因する腐食性もなく また耐摩耗性に優れた諸性質は「V金」シリーズの一大特徴となっています。 そして、コバルトも添加しているため、刃砥ぎが容易になっているのも特徴です。
視聴ページへ(外部サイト)

「よい材料、よい鍛造・熱処理、よい砥ぎ」という3つの精神から成り立っている高村クオリティ。お客様の手に渡る前、これらの要素が互いに影響しあってはじめてよい刃物、すなわち、よい包丁は生まれます。 目には見えないから、ではなく、見えないからこそ。これが高村における包丁作りの源泉であり、高村刃物製作所が守り続けてきた信条なのです。

高村刃物製作所が考える、単に切れるだけではない良い包丁とは


・砥ぎのいらないベストな状態で且つ、家庭でもメンテナンスし易い刃付け、そして少ないメンテナンスでも永切れし、刃が素材密着するようなスムーズな切れ味を発揮する造りになっています。

・丈夫かつ耐水性の高い清潔感のあるハンドルを選び、軽すぎず、重すぎず、そして、刃の付け根の重心バランスで使用時のブレを軽減し長時間でも疲れない設計を心がけています。

・繊細な食材に適した適度な、しなりを持ち、プロの仕事でも耐える、刃こぼれしにくい硬度と強度を兼ね備える。


これらの良い包丁の条件を守り続ける一品になります。


刃の特徴:本割込(三層構造)


両刃 三層 本割込


こちらの包丁は両刃となっているため、右利き、左利き問わずご使用いただけます。
包丁で最も多く使用されている構造で、高級な鋼材と、比較的安価な母材や軟鉄をサンドすることにより
切れ味と靭性を併せ持ちコストパフォーマンスも高い構造になっています。


〜より永くご愛用いただくために〜


・刃物はそれぞれの用途にあった形や厚みで作られており、繊細な作業をするものと硬いものをたたくのとでは、当然、刃先の強度も違ってきます。刃先が非常に薄く、初めからよく切れる状態で出荷しております。冷凍品・骨・かぼちゃなど硬いものを切る場合は刃こぼれ・折れ・ひびの原因になりますので、用途にあった専用包丁をご使用ください。

刃欠け 新品

使った後はなるべく放置せずに、水か熱い湯で洗い、水気を乾いた布でよく拭きとってしまってください。また長期間使用しないときは専用の油があれば薄く塗って。サラダオイルには食塩を含むものもあり、かえって錆びることもありますので、注意してください。 新聞紙で巻いておくのもよいでしょう。