床用ワックス
●ペット用壁クロス用コーティング剤です。●大変高硬度の塗膜を形成する為、ペットや日常生活による傷防止効果が期待できると共に、抜群の防水効果で尿の臭いや染み込みからも守ります。●防汚効果もあり、ペットによる汚れ・手垢・煙草のヤニ・キッチンの油汚れ・整髪料・埃・水滴等が付着し難くなり、付いても水拭きやクリーナーが使用できるようになる為、除去剤で簡単に拭き取る事ができるようになります。●落書き等も書き辛くなる共に、除去剤で落とす事ができるようになります。●塗膜形成後は赤ちゃんやペットが舐めても無害なので安心です。●紫外線や光・オゾンなどによる影響を受けませんので劣化せず、性能がいつまでも持続します。●抗菌成分配合で素材を衛生的にも保ち、人体にも素材にもそして環境にも大変優しい製品です。●施工に便利な「コテ刷毛セット」をプレゼント!<ネット注文者限定/製品1本に付き1個サービス>"} <化学物質管理促進法(PRTR法)> 規制該当物質を一切使用しておりません
<揮発性有機化合物(VOC)> 厚生労働省指定の全14種類の化学物質を一切使用しておりません
<F☆☆☆☆証明書> エフ・フォースター認定義務の非該当製品です
<改正建築基準法> 当該法律に言う建築内装材の規格の非該当製品です
【適した用途】
ビニールクロス、布クロス、壁クロス、各種壁紙、コルク壁等
【耐久性】
2年〜3年
※データは一般家庭でのあくまでも平均値であり目安です。※施工法・素材・生活環境により変化しますので、正確さ・性能・品質を保証するものではありません。
【種類・成分】
<分類> 第四類第二石油類(非水溶性) <火気厳禁・可燃性>
<成分> アルコキシシラン、植物油、触媒、抗菌剤、他
【標準使用量】
<製品1L> 1度塗り=20平米(12畳)
※部屋の広さではなくて塗る面積です。
※あくまでも標準使用量であり素材や施工法により変動します。
※吸水性の高いタイプの素材の場合は、液が更に多く必要です。
【ご使用方法】
(1)汚れがある場合は、中性洗剤等で綺麗に取り除いておいて下さい。
(2)水分を完全に乾燥させて、水気の全く無い状態にして下さい。
(3)コテ刷毛に滴り落ちない程度に液を付けます。液を付け過ぎると液垂れしてきますので、トレー内で軽くしごいて余分な液を落として下さい。
(4)上から下に向かって塗っていきます。何度も同じ箇所を擦らないで軽く薄めに塗っていく程度でOKです。
(5)2時間〜3時間程放置して完成です。
【普段のお手入れ】
(1)水拭きができますので、普段は水拭き・空拭きでOKです。
(2)油汚れやしつこい汚れの場合は、中性洗剤等で落として下さい。
(3)マジックペン等の落書には、消しゴムでも大分綺麗に落ちるようになりますが、完璧に落としたい場合は、専用洗剤をご使用下さい。
(4)メンテナンスを行う場合は、既存の塗膜の上から重ね塗りができます。上記洗浄剤等で表面の汚れを落としてから、再度塗布作業を行って下さい。
【ご注意事項】
(1)作業はカラッと晴れて天気の良くて湿度の低い昼間に行い、10℃以下・30℃以上・雨天・低気温・高湿度・夜間・強風時は作業はお避け下さい。
(2)可燃性の液体です。取り扱い時は火気厳禁の上、換気を行って下さい。
(3)作業はゴム手袋をご着用下さい。
(4)予め目立たない箇所でテストしてからご使用下さい。一度使用した液は、元の容器に戻さないで下さい。
(5)余分な箇所に液が付着しないよう、液垂れしても大丈夫なよう、家の中や床面等に必ず養生をしっかり行ってからご利用下さい。
(6)天井部分は作業性が非常に悪く、液垂れして上手く塗る事ができませんので、使用はお勧め致しません。壁面・垂直面(手の届く範囲)へご使用下さい。
(7)床材は滑り易くなったり、剥がれ易くなる場合がありますので塗布はお避け下さい。
(8)素材表面がツルツルした(鏡面仕上げ)素材・特殊コーティング仕上げ・防汚加工仕上げ・UV防止・特殊加工仕上げ等の素材は、密着性が低下する場合がありますのでご使用はお避け下さい。
(9)商品に同封の「コテ刷毛セット」は、基本的に1回使い切りタイプですので、使用した刷毛部分は破棄して下さい。
(10)本製品は長期保存ができません。商品受領後そのまま放置せず、20℃以下の冷暗所(冷蔵庫等)に保管し、開封の有無に係わらず、6か月以内に使い切って下さい。
(11)全ての製品の性能・品質を保証するものではないと共に、データや性能は正確で誤りが無い事や、使用する全ての素材に不具合が発生しない事、又、全ての人やペット等にアレルギー症状が起きない事等を保証するものではありません。必ずご使用前に目立たない箇所でテスト使用してからご利用下さい。
(12)この商品は、お客様都合による返品・交換・キャンセル商品です。ご注文前に今一度内容をご確認頂きますよう、十分ご注意下さい。



<揮発性有機化合物(VOC)> 厚生労働省指定の全14種類の化学物質を一切使用しておりません
<F☆☆☆☆証明書> エフ・フォースター認定義務の非該当製品です
<改正建築基準法> 当該法律に言う建築内装材の規格の非該当製品です
【適した用途】
ビニールクロス、布クロス、壁クロス、各種壁紙、コルク壁等
【耐久性】
2年〜3年
※データは一般家庭でのあくまでも平均値であり目安です。※施工法・素材・生活環境により変化しますので、正確さ・性能・品質を保証するものではありません。
【種類・成分】
<分類> 第四類第二石油類(非水溶性) <火気厳禁・可燃性>
<成分> アルコキシシラン、植物油、触媒、抗菌剤、他
【標準使用量】
<製品1L> 1度塗り=20平米(12畳)
※部屋の広さではなくて塗る面積です。
※あくまでも標準使用量であり素材や施工法により変動します。
※吸水性の高いタイプの素材の場合は、液が更に多く必要です。
【ご使用方法】
(1)汚れがある場合は、中性洗剤等で綺麗に取り除いておいて下さい。
(2)水分を完全に乾燥させて、水気の全く無い状態にして下さい。
(3)コテ刷毛に滴り落ちない程度に液を付けます。液を付け過ぎると液垂れしてきますので、トレー内で軽くしごいて余分な液を落として下さい。
(4)上から下に向かって塗っていきます。何度も同じ箇所を擦らないで軽く薄めに塗っていく程度でOKです。
(5)2時間〜3時間程放置して完成です。
【普段のお手入れ】
(1)水拭きができますので、普段は水拭き・空拭きでOKです。
(2)油汚れやしつこい汚れの場合は、中性洗剤等で落として下さい。
(3)マジックペン等の落書には、消しゴムでも大分綺麗に落ちるようになりますが、完璧に落としたい場合は、専用洗剤をご使用下さい。
(4)メンテナンスを行う場合は、既存の塗膜の上から重ね塗りができます。上記洗浄剤等で表面の汚れを落としてから、再度塗布作業を行って下さい。
【ご注意事項】
(1)作業はカラッと晴れて天気の良くて湿度の低い昼間に行い、10℃以下・30℃以上・雨天・低気温・高湿度・夜間・強風時は作業はお避け下さい。
(2)可燃性の液体です。取り扱い時は火気厳禁の上、換気を行って下さい。
(3)作業はゴム手袋をご着用下さい。
(4)予め目立たない箇所でテストしてからご使用下さい。一度使用した液は、元の容器に戻さないで下さい。
(5)余分な箇所に液が付着しないよう、液垂れしても大丈夫なよう、家の中や床面等に必ず養生をしっかり行ってからご利用下さい。
(6)天井部分は作業性が非常に悪く、液垂れして上手く塗る事ができませんので、使用はお勧め致しません。壁面・垂直面(手の届く範囲)へご使用下さい。
(7)床材は滑り易くなったり、剥がれ易くなる場合がありますので塗布はお避け下さい。
(8)素材表面がツルツルした(鏡面仕上げ)素材・特殊コーティング仕上げ・防汚加工仕上げ・UV防止・特殊加工仕上げ等の素材は、密着性が低下する場合がありますのでご使用はお避け下さい。
(9)商品に同封の「コテ刷毛セット」は、基本的に1回使い切りタイプですので、使用した刷毛部分は破棄して下さい。
(10)本製品は長期保存ができません。商品受領後そのまま放置せず、20℃以下の冷暗所(冷蔵庫等)に保管し、開封の有無に係わらず、6か月以内に使い切って下さい。
(11)全ての製品の性能・品質を保証するものではないと共に、データや性能は正確で誤りが無い事や、使用する全ての素材に不具合が発生しない事、又、全ての人やペット等にアレルギー症状が起きない事等を保証するものではありません。必ずご使用前に目立たない箇所でテスト使用してからご利用下さい。
(12)この商品は、お客様都合による返品・交換・キャンセル商品です。ご注文前に今一度内容をご確認頂きますよう、十分ご注意下さい。