【茶器・茶道具】 野点籠 上茶道具セット

野点籠 上茶道具セットおしゃれな巾着付き籠の中に茶碗2碗棗、茶巾、茶筅、折りたたみ茶杓がコンパクトにセットされています。旅行のお供はもちろん、ご家庭でもおしゃれに抹茶をお楽しみ下さい。篭の布、茶碗をお選び下さい。"}  
おしゃれな巾着付き籠の中に茶碗2碗
棗、茶巾、茶筅、折りたたみ茶杓が
コンパクトにセットされています。

旅行のお供はもちろん、ご家庭でも
おしゃれに抹茶をお楽しみ下さい。
抹茶15g(7、8人分)お付けしております。

野点籠の裂は5種からお選び下さい

茶碗は仁清写 てまり絵、菊桐絵、七宝絵茶碗、3種からお選び下さい。
サービスでお付けする茶碗(当店お任せになります)と2碗セットになります。

 籠寸法(巾着は除き)
  直径 13,5センチ
   (上部は丸、下部は四方)
  高さ 9,5センチ

竹製品で筒状の根付けは陽が当たったり乾燥でたいへんひび割れやすいものです。
お受け取り後のお取り扱いによるひび割れ等による交換は
ご容赦下さい。   なるべく暗所に保管願います。





 
  
      


抹茶茶碗は三種からお選び下さい。 直径11センチ、高さ7センチの小茶碗です。



   野点  のだて

寄石聴浄泉  拾柴煮苦茗  いしによりてじょうせんをきき しばをひろいてくめいをにる

石に寄り添って清らかな泉の音を聞き 、柴を拾って 苦いお茶を煮る  昭和初期の中国の竹、書です。

野点の真髄ではありませんか。

野点、屋外で頂くお抹茶の美味しさは格別です。




抹茶の点て方 お手軽編





その他の茶道具セット